1つ1つ積み重ねていくこと♡
こんにちは!
東京都世田谷区 草世木流おもてなし認定講師の溝口有紀(みぞぐちゆき)です。
開業届を出して間もない頃(2014年10月に提出しました)、毎日ブログを更新しても全く効果がありませんでした。
「ペタ」をつけてくるのは、同じように仕事をしているサロンオーナーさんや、
経営コンサルタントの方。
営業目的での、閲覧ばかり…。
時間はあるけど、気が滅入る(´・_・`)
そんな毎日。
実際にコースの案内や募集をしても、お客様がなかなか来ません。
そんな頃の記事を見て、
先月、2件の高単価講座が実売しました☆
どんな時も、想いを込めて書こう!!
それだけは、意識するようにしていました。
やったことは、無駄にはなりません。
でも、少し時間が掛かることがあります。
“なーんだ!ブログなんて効果ないじゃん。”と言ってやめたり、逃げたりするのは簡単ですが、そこを粘ると必ず実るときがやって来ます☆
今日の行動は、いつかご縁のあるお客様に出逢えるための一歩!!と信じて、1つずつ積み重ねていきます。
信じて行動できると、気持ちもすっと軽く楽しく出来るから、不思議です!
「信じるものは救われる」です(^-^)
今月の三軒茶屋での二級講座は、9/16(日) 10:00~14:00です。
講座では、私の変化したことなども、余すこと無くお伝えしています。
何でも聞いて下さいね!!
分かることは何でも、お答えします。
講座は、二級講座→一級講座の順にご受講いただきます。
一級講座は、随時開催しています。
既に二級講座を受けていて、ご受講希望の方は、
info@melissa-salon.comまで、メール下さいませ。
【おもてなし二級講座(4時間)】
税込価格;32,400円
1. 信頼されて選ばれる「サロンおもてなし」とは?
・「お客様のため」はすでに時代遅れ
・ご支持いただくサロンになるための、たった3つの心得
・同業サロンを参考にしない言動が、共感をよぶ
・一歩先へ導いてくれるのは、「正しい」客観視力のみ
2. キャンセルの出ない電話対応
・ご予約日時を決めない会話進行が、キャンセルをなくす
・カウンセリングとは真逆のコツをおさえてお話する
・個人サロンでのNGワード、言うべきこと
・ご来店前から「2回会いたい」と思っていただける対応
3. 予約したくなるチラシの書きかた
・メニュー表は、いくら配ってもご予約にはつながらない
・個人サロンが一般的なチラシを真似してはいけない理由
・施術効果を語れば語るほど、チラシ効果は下がる
・この写真掲載の有無が、ご来店率を左右する鍵
4. 思ったとおりの予約が入るメニュー表のつくりかた
・メニュー「内容」ではなく「見せ方」が、3年後の明暗を分ける
・効果よりもお客様の声よりも、ご来店目的に寄り添う
・メニュー数を減らすと予約が増える法則
・見せメニューと裏メニューの上手な使い分け方かた
お申し込みは、下記からお願い致します。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/97157b11451543
0コメント