お客様に、大絶賛していただきました♡
こんばんは(*^-^*)
草世木流おもてなし認定講師の溝口有紀です。
凄く照れて恥ずかしいので、なかなか上げられなかったのですが、こんなご感想を下さる方もいらっしゃるということで、投稿することに致しました。
今月はとても嬉しいことに、“おもてなし講座”の開催は全て、リクエスト開催(お客様から、ご希望をいただいて開催する)で実施しました。
頂いたご感想は、近々投稿致します。
今日は、11月19日にリクエスト開催した“おもてなし二級講座”をご受講下さった方のご感想をご紹介いたします。
【1】おもてなし二級講座に参加された、ご感想をお聞かせください。
とてもためになりました。
新しい視点を手に入れました。
ますます仕事に対してのモチベーションが上がりましたし、何より講師の方がとてもステキです。心強い味方を得た、と思いました。
私のおもてなしも非常にていねい、私が少し落ちた自分の髪を気にしたら、トイレの私の落ちた髪も、じょきょしてありました。気のせいだったとしても、私の無意識がそのようにさせたということで、それはそれですごいことです。
溝口さんに当たった人は、ラッキーだと思います。
人生変わりますね。
まだまだ、たくさん溝口さんから学びたいと感じました。
それから、大変字がきれいです。「字は人となり」字そのものが溝口さんの人柄を表していると思いました。
【2】この先の草世木流おもてなし講座に、ご興味ありますか?
一級講座 時期を見て学びたい
【3】ひと言、メッセージなどございましたら、お願い致します。
講師の方、とてもカリスマ性があると思いました。
受け答え、あいづち、声のトーン、話を聴く姿せい、アドバイス、本当に私を思っていてくれているのが伝わってきました。
これこそおもてなし。
本当の接客だと思いました。
人の望んでいること、どうして欲しいのかのかんさつ眼も凄いと感じました。
知識として、知ってはいても、なかなかできることではありません。
ありがとうございました。
川崎市内で、痩身サロンスタッフとしてご活躍中のY.Y様
ゆっくり書いてきたいと、お持ち帰りになって、翌日、サロンまでお持ちくださいました。
割と近いですが、片道20分以上電車を乗って来て下さるという行動が、とても嬉しかったです。
欄外には、更にメッセージが♡
すてきな気持ちにさせてくれて、ありがとうございました
またお会いしましょう!!
こんなに沢山のお褒めの言葉をいただきましたが、ここで伝えたいのは、
この“草世木流おもてなし講座”で学ぶ内容は、サロンの運営のことだけではないのです。
自分が経営者として活動していくための心持ちであったり、これからの生き方にも繋がっていくことを学びます。
各地認定講師によって、伝え方には様々な特色がありますが、
私は、アロマテラピースクールで資格の勉強以外で学んだ“アロマ心理学”と、作家の佐藤富雄先生に弟子入りして教わったことなどを講座の内容+αで、お伝えしています。
来月は、
・12月7日(水) 12:00~16:30
・12月22日(木) 10:00~14:30
に開催いたします。
7日開催分が、12月1日(木)に締切り致します。
詳細・お申し込みは、こちらをご覧くださいませ☆
0コメント