二級講座の内容を熟考したら、ミラクルが起きた☆
こんにちは!
草世木流おもてなし認定講師の溝口有紀(みぞぐちゆき)です。
草世木流おもてなし講座の内容を続けていると、ミラクルが起こる✨
私があった、最近のミラクルエピソードです😊
二級講座での内容をお客様の目線で追求していったら、セラピスト紹介のない出張サロンで、施術前から毎週の予約をいただきました❗
私が出張で行っているのは、パーソナルトレーニングスタジオ内のサロン。
そのスタジオの会員さんからの、御予約指名だったのです。
スタジオのホームページにサロンの紹介はあるけれど、どのセラピストが何曜日に出勤しているかも分からない。…それどころか、どんなセラピストが居るのかも、分からない状態。
寧ろホームページ内でのサロン情報は、あってないようなものなんです(笑)
なのに何故??
一級講座の中にある、
《施術前にお客様から次回予約をいただけるカウンセリング》の中の、
・90%のサロンが間違っている、カウンセリング開始のタイミング
・次回予約には、回数券もコース説明も施術もいらない理由
2つの項目に焦点をあてて、お客様にお目にかかる前から準備をした結果です✨
しかも、二級講座での内容を駆使して。
二級講座は、お客様にご来店いただくための準備!に合わせた内容が多いのです。
その中にある、アナログツールに焦点を当てました❗
効果絶大!!
お忙しくて、スタジオに通う回数が減っていたお客様。
先日、久し振りにトレーニングに来られて、私が作成したアナログツールに、目を留めて下さいました。
その日の帰りに「○日空いてる?予約入れていくわ。」2週間ほど前に、受付でご予約下さったそうです。
そして、お目にかかった際、施術前に「しばらくあなたの施術受けたいと思うから、毎週来るわね!」とご予約下さいました。
そのツール、時間を掛けて作ったわけではありません。
ポイントは、お客様の目線になり、心を込めてお作りしたということ。
実際、スタジオへのご予約も毎週入りましたので、スタッフさんからも喜ばれました。
お客様は体のメンテナンスが出来、
スタジオにはお客様が増え、
私にもお客様が増えました💗
まさに幸せのシナジー効果🍀
良い連鎖は、心をあたたかくしてくれます。
心を柔軟にしてくれます。
作ったツールなどは、講座でいつもお見せしていますよ🎵
心あたたかくお仕事出来たら、嬉しいですよね😊
三軒茶屋での二級講座開催は、
・4/28(土) 10:00~14:30
・5/15(火) 10:00~14:30
その他日程の開催も、喜んで承ります。
学ぶ内容盛り沢山ですが、ご活用いただけるようサポート致しますので、ご安心下さいね!
【おもてなし二級講座(4時間)】
税込価格;32,400円
1. 信頼されて選ばれる「サロンおもてなし」とは?
・「お客様のため」はすでに時代遅れ
・ご支持いただくサロンになるための、たった3つの心得
・同業サロンを参考にしない言動が、共感をよぶ
・一歩先へ導いてくれるのは、「正しい」客観視力のみ
2. キャンセルの出ない電話対応
・ご予約日時を決めない会話進行が、キャンセルをなくす
・カウンセリングとは真逆のコツをおさえてお話する
・個人サロンでのNGワード、言うべきこと
・ご来店前から「2回会いたい」と思っていただける対応
3. 予約したくなるチラシの書きかた
・メニュー表は、いくら配ってもご予約にはつながらない
・個人サロンが一般的なチラシを真似してはいけない理由
・施術効果を語れば語るほど、チラシ効果は下がる
・この写真掲載の有無が、ご来店率を左右する鍵
4. 思ったとおりの予約が入るメニュー表のつくりかた
・メニュー「内容」ではなく「見せ方」が、3年後の明暗を分ける
・効果よりもお客様の声よりも、ご来店目的に寄り添う
・メニュー数を減らすと予約が増える法則
・見せメニューと裏メニューの上手な使い分け方かた
お申し込みは、下記からお願い致します。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/97157b11451543
0コメント